top of page
検索

育児とイラストの両立は難しい

  • 執筆者の写真: yamauchi hikari
    yamauchi hikari
  • 1月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月26日

実は昨年3月に男の子を出産しました。

毎日可愛いくて仕方ないです。

元々子どもには苦手意識すらあったのだけど、我が子はそれを易々と覆してきました。凄い。


しかし育児に追われる日々。

慣れないことや思うようにいかない事だらけで日々格闘。ストレスも凄い。

新生児期からしばらくは絵を描く時間もしばしばありましたが、3ヶ月以降は全然絵を描ける時間がない!時間はあれど眠いから寝たいが先行。

特に離乳食が始まっ以降はもうからっきし。ハイハイもつかまり立ちも早く、危なっかしくて目が離せない。


8ヶ月になった頃には、絵ってどうやって描いてたっけ…?となるレベル

後追いもピークで激しく、日中に絵を描こうものならiPadを奪われApple Pencilを齧られ…。

3回食も始まり離乳食作りに追われる。

全く仕事にならないこの状況、他の子育て中のイラストレーター方々はどうしてるんだろう?と疑問に思います。


保育園利用は今はまだできないし、

今まで無知だったのですが、一時預かりも気軽に利用できるものじゃないんですね。

事前に面談が必要だし、そもそも募集のタイミングが年2回しか行われていなかったり、職員が足りてないから募集してないと断られたり。

シッターは高いし…。(東京都が羨ましい)


とにかく絵に向き合う時間がない。



こんな現状を共感して貰ったり、自分が今後模索する中で見つける解決策などを、同じ境遇の方やこれから出産予定のイラストレーターさん向けにお伝えできたらなと思ってます。


なんて書いてみたりしますがそんな立派なものではなく、、

スマホ一つでできる、思いの丈を吐き出せる場が欲しいだけかもしれません。笑

あわよくばうちで見つけた子育て関する諸々の解決策が、情報を探してるママやパパさんに届くと良いな。


ほんのスキマにぽちぽち更新していこうと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
クリエポ直後の感想

先日無事クリエポが終了しました!! まずはブースにお立ち寄りくださった皆様、 お話してくださったクリエイターの皆様、 イベント関係者の皆様、 会期前後ともサポートしてくれた夫 本当にありがとうございました🙏 前日設営に言った際は、夜8時だったんですが...

 
 
 
クリエイター𝐄𝐗𝐏𝐎

クリエイターexpoが近づいて参りました。 どんな方々とお会い出来るかとっても楽しみです。 準備もじわじわ進めています。 終わったら参加レポートなるものを残したいと思います。 にしても、参加費はさることながら、印刷費等出費が多い💦...

 
 
 

Comments


Copyright © やまうちひかり

All rights reserved. Please do not carry out unapproved reproduction and use of the image and text of this site.Please ask me first before reprinting my illustration.

bottom of page